CSJ化学フェスタ2019にて発表しました
2019.10.15
日本化学会秋季事業第9回CSJ化学フェスタ2019(2019.10.15~17:タワーホール船堀:東京都江戸川区)において、D1蒋雨露さんがポスター発表を行いました。

M1佐藤芳郎くんとM1曽ヶ端花帆さんの発表が「日本化学会北海道支部優秀講演賞」に選ばれました
2019.09.27
日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会(2019.7.20:苫小牧工業高等専門学校:苫小牧市)において、佐藤芳郎くんと曽ヶ端花帆さんの口頭発表が「日本化学会北海道支部優秀講演賞」に選ばれました。

M2瀧野純矢くんの発表が「学生部門 ポスター賞 銀賞」に選ばれました
2019.08.30-2
TERPNET2019(The 14th International Meeting on Biosynthesis, Function and Synthetic Biology of Isoprenoids, 2019.8.26~30:Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg:ドイツ、ハレ)において、瀧野くんのポスター発表が「2nd place poster award student category (学生部門 ポスター賞 銀賞)」に選ばれました。

TERPNET2019にて発表を行いました
2019.08.30-1
TERPNET2019(The 14th International Meeting on Biosynthesis, Function and Synthetic Biology of Isoprenoids, 2019.8.26~30:Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg:ドイツ、ハレ)にて、及川先生が招待講演を、またM2瀧野純矢くんとM1西下純平くんがポスター発表を行いました。

劉先生、グスタフくんの送別会を行いました
2019.08.10
本国へ帰国することとなった、劉先生・グスタフくんの送別会を行いました。

おふたりの、新天地での活躍を期待しています。
M2瀧野純矢くんの発表が「Best Poster賞」に選ばれました
2019.07.06
第31回 万有札幌シンポジウム(2019.7.6:北海道大学工学部 オープンホール:札幌)にて、瀧野くんのポスター発表が「Best Poster賞」に選ばれました。

院試壮行会を行いました
2019.06.24
4年生の大学院入試合格を祈念して毎年恒例のスイカ割りを行いました。
4年生がそれぞれのスタイルでスイカ&メロンを割り、最後はみんなでおいしくいただきました。

2019年度新入生歓迎会を行いました
2019.04.09
今年度はD1の蒋さん、B4の尾関さん、小谷さん、佐藤さん、水野上さん、山本さんが有機反応論研究室へ仲間入りしました。新入生歓迎会を行い親睦を深めました。

M2瀧野純矢さんの発表が優秀発表及び大会トピックス、劉成偉先生の発表が優秀発表に選ばれました。
2019.03.26-2
日本農芸化学会2019年度東京大会・ポスター発表にてM2瀧野純矢さんの発表が優秀発表及び大会トピックス、劉成偉先生の発表が優秀発表に選ばれました。


日本農芸化学会2019年度東京大会にて発表を行いました。
2019.03.26-1
日本農芸化学会2019年度東京大会にて日頃の研究の成果を発表しました。


及川先生が『日本農芸化学会賞』を受賞されました。
2019.03.25




また、受賞祝賀パーティも行われ、たくさんの方がお祝いに駆けつけてくださいました。

叶さん、高くんの送別会をしました
2017.11.17



おふたりの、新天地での活躍を期待しています。
第35回メディシナルケミストリーシンポジウムがありました
2017.10.25

第7回CSJ化学フェスタ2017がありました
2017.10.17

第59回天然有機化合物討論会がありました
2017.09.22
発表後は研究室でお疲れ様会をしました。

研究室旅行がありました
2017.09.14

ノースサファリサッポロで動物と触れ合ったり

カヌー体験をしたりと充実の2日間でした。
スイカ割りをしました
2017.07.03
4年生がそれぞれのスタイルでスイカを割り、最後はみんなでおいしくいただきました。
