Publication(論文)
- Kamada R., Uno S., Kimura N., Yoshimura F., Tanino K., Sakaguchi K.
Lipid Droplet Formation is Regulated by Ser/Thr Phosphatase PPM1D via Dephosphorylation of Perilipin 1.
Int. J. Mol. Sci., 2022, 23, 12046
https://www.mdpi.com/1422-0067/23/19/12046 - Stereoselective Interaction of Helix-Hairpin-Helix Motif Peptides with DNA Structure.
Chem. Lett. 2022, 51, 1029-1039.
https://www.journal.csj.jp/doi/10.1246/cl.220340 - Lussier-Price M., Wahba H.M., Mascle X.H., Cappadocia L., Bourdeau V., Gagnon C., Igelmann S., Sakaguchi K., Ferbeyre G., Omichinski J.G.
Zinc controls PML nuclear body formation through regulation of a paralog specific auto-inhibition in SUMO1.
Nucleic Acids Res., 2022, 50, 8331–8348.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9371903/
Presentation(学会発表)
- 第59回日本生化学会北海道支部例会(2022.7.9/北海道大学獣医学部講堂)
「Ser/ThrホスファターゼPPM1Dの白色脂肪細胞およびサブタイプ分化における機能」
○宇野早映、木村望、坂口和靖、鎌田瑠泉 - 第59回日本生化学会北海道支部例会(2022.7.9/北海道大学獣医学部講堂)
「リボソームタンパク質の癌原遺伝子産物PPM1Dを介した核小体における機能」
○及川ゆい、谷愛海、土井星陽、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 第59回日本生化学会北海道支部例会(2022.7.9/北海道大学獣医学部講堂)
「PPM1Dによる前骨髄球性白血病タンパク質PMLの脱リン酸化を介した細胞老化制御」
○黒須大樹、工藤風樹、飯倉一哉、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 第59回日本生化学会北海道支部例会(2022.7.9/北海道大学獣医学部講堂)
「破骨細胞の分化および活性制御におけるp53誘導性ホスファターゼPPM1Dの機能解明」
○本下壮太郎、牛尾早百合、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 日本化学会北海道支部2022年夏季研究発表会(2022.7.23/web開催)
「Argメチル化カスケードによる癌抑制タンパク質p53四量体構造の安定性制御」
○中川夏美、坂口周弥、和田隼弥、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 第54回若手ペプチド夏の勉強会(2022.8.8-9/web開催)
「新規肥満治療ターゲットSer/ThrホスファターゼPPM1Dによる脂肪細胞分化制御」
○宇野早映、木村望、坂口和靖、鎌田瑠泉 - 第54回若手ペプチド夏の勉強会(2022.8.8-9/web開催)
「大腸菌rRNAにおけるlatent ORFにコードされる新規機能性ペプチドr-Peptide」
○小俣悠馬、伊達正広、室町慧、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 第54回若手ペプチド夏の勉強会(2022.8.8-9/web開催)
「多量体化による機能性ペプチドの生理活性増強効果」
○布川優奈、坂口周弥、中川夏美、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 第54回若手ペプチド夏の勉強会(2022.8.8-9/web開催)
「Ser/ThrホスファターゼPPM1Dによる前骨髄球性白血病タンパク質PMLを介した細胞老化制御」
○黒須大樹、工藤風樹、飯倉一哉、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 第54回若手ペプチド夏の勉強会(2022.8.8-9/web開催)
「破骨細胞分化・成熟に対するSer/ThrホスファターゼPPM1D阻害の効果」
○本下壮太郎、牛尾早百合、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 36th EPS/12th IPS(2022.8.28-9.2/Hotel Meliá Sitges (Barcelona,Spein))
「Novel anti-antibiotic peptide derived from latent ORF in E.coli ribosomal RNA」
○Kazuyasu Sakaguchi - 36th EPS/12th IPS(2022.8.28-9.2/Hotel Meliá Sitges (Barcelona,Spein))
「Ser/Thr phosphatase PPM1D regulates differentiation and subset polarization of neutrophils」
○Rui Kamada, Tatsuya Kodama, Shoma Kura, Fuki Kudoh, Kei Kawamura,Shuji Shigenobu, and Kazuyasu Sakaguchi - 36th EPS/12th IPS(2022.8.28-9.2/Hotel Meliá Sitges (Barcelona,Spein))
「Structural and functional evolution of tetramerization in tumor suppressor protein p53 family」
○Shuya Sakaguchi, Rui Kamada, and Kazuyasu Sakaguchi
【JPS Travel Award (日本ペプチド学会)】 - 第59回ペプチド討論会(2022.10.25-28/トークネットホール仙台)
「FUNCTIONAL REGULATION OF ANTIMICROBIAL PEPTIDE r-PEP1 VIA OLIGOMER FORMATION BY COILED-COIL」
○Natsumi Nakagawa, Yuna Nunokawa, Shuya Sakaguchi, Rui Kamada, Kazuyasu Sakaguchi - 第59回ペプチド討論会(2022.10.25-28/トークネットホール仙台)
「MOLECULAR MECHANISM OF ANTI-ANTIBIOTIC ACTIVITY FOR r-PEP2 DERIVED FROM LATENT ORF IN E. COLI rRNA」
〇Masahiro Date, Yuma Omata, Satoshi Muromachi, Natsumi Nakagawa, Rui Kamada, and Kazuyasu Sakaguchi - 第59回ペプチド討論会(2022.10.25-28/トークネットホール仙台)
「EFFECT OF CHARGED MOLECULES ON LIQUID-LIQUID PHASE SEPARATION OF NUCLEOLAR PROTEIN NUCLEOPHOSMIN」
〇Seiyo Doi, Itsumi Tani, Yui Oikawa, Rui Kamada, and Kazuyasu Sakaguchi - 第8回北海道大学部局横断シンポジウム(2022.10.28/北海道大学医学部学友会館フラテ)
「PPMファミリーの酵素活性に対する二価金属イオンの効果の解明と新規基質同定」
○小澤孝彰、伊藤祥吾、岩室良、鎌田瑠泉、坂口和靖 - 第8回北海道大学部局横断シンポジウム(2022.10.28/北海道大学医学部学友会館フラテ)
「Ser/ThrホスファターゼPPM1DによるPML-IV誘導性細胞老化制御機構の解明」
○黒須大樹、工藤風樹、飯倉一哉、鎌田瑠泉、坂口和靖
【ポスター賞受賞】 - 第8回北海道大学部局横断シンポジウム(2022.10.28/北海道大学医学部学友会館フラテ)
「PPM1D特異的阻害剤SL-176を用いた破骨細胞分化および骨吸収活性におけるPPM1Dの機能の解析」
○本下壮太郎、牛尾早百合、鎌田瑠泉、坂口和靖