錯体化学研究室 > 最近のイベント
最近のイベント
第1回合同若手研究者育成シンポジウムを開催しました!
2018年11月7-8日

当研究室と喜多村研、東工大・石谷研、九大・恩田研とで、学生が中心となって第1回合同若手研究者育成シンポジウムを開催しました。夜はジンギスカンを食べながら交流を楽しみました。
2nd JSPS workshop on Japan -Sweden frontiers in photon and spin functionalities of nanomaterialsで研究成果を発表しました!
2018年10月24-26日

登別で開催された2nd JSPS workshop on Japan -Sweden frontiers in photon and spin functionalities of nanomaterialsに参加し、招待講演1件と口頭・ポスター発表2件を行いました。
第8回CSJ化学フェスタ2018で研究成果を発表しました!
2018年10月23-25日

東京・タワーホール船堀で開催された第8回CSJ化学フェスタ2018に参加し、ポスター発表2件を行いました。
研究室旅行で洞爺湖に行きました!
2018年10月14-15日

今年は久しぶりに研究室旅行で洞爺湖に行きました。雄大な大自然や温泉で心身をリフレッシュできましたね。
博士課程を修了したLiangさんの送別会を行いました!
2018年9月25日

無事に博士課程を修了して帰国するLiangさんの送別会を行いました。今まで3年間、本当にお疲れ様でした!ぜひ新天地でもご活躍ください。
錯体化学若手の会夏の学校2018に参加しました!
2018年9月20-22日

大津で開催された錯体化学若手研究会「錯体化学若手の会夏の学校2018」に参加してポスター発表3件を行いました。
ICCC2018で研究成果を発表しました!
2018年7月30日-8月4日

仙台国際センターで開催された43rd International Conference on Coordination Chemistry(ICCC2018)に参加し、口頭・ポスター発表7件を行いました。

また、プレシンポジウムとしてThe 1st International Symposium on Soft Crystalsも開催しました。
錯体化学会第68回討論会で研究成果を発表しました!
2018年7月28-30日

仙台国際センターで開催された錯体化学会第68回討論会に参加し、口頭・ポスター発表6件を行いました。
Liangさんの博士論文公聴会が行われました!
2018年7月19日

D3のLiangさんの博士論文公聴会が行われ、学位が認められました。おめでとうございます!

無事に終えたLiangさんを囲んでパーティーを開催しました。3年間本当にお疲れ様でした!
第30回配位化合物の光化学討論会で研究成果を発表しました!
2018年7月14-16日

札幌・定山渓ビューホテルで開催された第30回配位化合物の光化学討論会に参加し、口頭・ポスター発表2件を行いました。また、加藤教授が第30回記念講演を行いました。




