ホーム > 生有日記

生有日記

 

最新の記事

 

12月21日

3年生が分属されました。

例年よりやや早いタイミングですが、本年も5人の学部3年生が仮配属されました。生有へようこそ!

生有の住人に新たな仲間を追加しました。詳しいプロフィールを近日中にさらに更新します!

(田口)

 

 

4月1日

新年度のスタートです。

2021年度がスタートしました。

本年度は先日お知らせしたB3(新B4)に加え、M1 1名の計6人を迎えてのスタートです。

本年度も生物有機をよろしくお願いします。

P.S. 理学部ではたくさんのフキノトウが顔を見せています。まだまだ寒い北海道ですが、徐々に春を感じます。

 

(田口)

 

 

 

3月22日

3年生が分属されました。

本年も5人の学部3年生が仮配属されました。生有へようこそ!

生有の住人に新たな仲間を追加しました。詳しいプロフィールを近日中にさらに更新します!

(田口)

 

 

 

4月5日

移行生歓迎会

新年度が始まりました。4月5日には化学科移行生歓迎会が行われ、7号館での2次会には昨年よりも多くの2年生が参加してくれました。たこ焼きを食べつつ、着々と縦と横のつながりを広げていたようです。

近日中に「生有の住人」を更新します!

(堀)

 

2月18日〜2月21日

業績報告会

218日から21日まで業績報告会がありました。今年度は4名のB43名のM2が発表しました。みなさん無事に発表を終え、スタッフの方々もホッと一息といった様子でした。

発表会の後には北部食堂で打ち上げが行われ、達成感と解放感に満ち溢れた楽しい会になりました。

 

そして、今年度をもってB4の大坊さんと二見くん、M2の傳庄さんと山本さんが生有を卒業されます。機会があればまたぜひ遊びに来てください、生有一同お待ちしています!

 

(飯田)  

2月6日

3年生歓迎会

今年も4名の3年生が仮配属されました、生有へようこそ!

2月6日には新たに迎え入れた三年生の歓迎会を行いました。昨年加わった留学生と合わせて、計6名が加わったことになります。彼らの紹介は4月に「生有の住人」にてお披露目予定です。お楽しみに!

 

(飯田)  

1月18日

新年会

みなさん、明けましておめでとうございます。

2019年も生有をよろしくお願い申し上げます。 

 

今年度は忘年会ではなく、新年会を開催しました。業績発表が1ヶ月後に迫り、不安と焦りが募り始めた頃ですが、少しでもリフレッシュができたのではないでしょうか。

いい結果が出るように今年も頑張りましょう!

 

 (飯田)  

11月22日

3年生勧誘タコパ

1122日に3年生を勧誘するタコパ(たこ焼きパーティー)を行いました。

今年も昨年同様、物質化学研究室や構造化学研究室と合同で行い、とても盛り上がりましたね。3年生のみなさんは研究室の先輩方とフランクに話すことで、研究内容のみならず、研究室の雰囲気も知ることができたのではないでしょうか。

テストやレポートで忙しいところ参加してくれた3年生、ありがとうございました!研究室選びの参考になれば幸いです。また、生有についてさらに詳しく知りたい方はいつでも遊びに来てくださいね!

 

 (飯田)  

10月26日

留学生歓迎会

この度、中国人のZZとエジプト人のOlaが、生有の新たなメンバーとして加わりました。これを機に、ラボのメーリスなどの英語化が進んでいますが、生有日記は引き続き日本語で掲載していきます。

まずは北海道での日常生活と生有での研究室生活に慣れてもらい、基礎的な実験のトレーニングを積んだのち、来年度から本格的に研究を進めることとなります。新たに仲間入りした留学生は、きっと研究室に新しい風を起こしてくれるでしょう。

※生有のHPサーバに問題が生じ、その復帰に時間を要したため、しばらく生有日記の更新が滞っておりました。申し訳ありませんでした。

 (飯田)  

9月6日

北海道胆振東部地震

9月6日の早朝、北海道胆振東部地震が発生しました。地震直後から停電となりましたが、常峰さん、浅沼さん、山本さんと僕で研究室を確認し、ガラス器具の破損などがないことを確認しました。電気が戻ったのは2日後で、冷凍庫の水漏れなどの復旧作業に追われました。現在では電力の供給も落ち着いてきたため、ほぼ通常通りに実験が行えています。

今回の地震で亡くなられました方々に謹んでお悔やみ申しあげますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

   

 

 (飯田)  

8月6日

Beyond the Chromatin Club(BCC9)

8月6日から8日までの3日間、大阪の関西学院大学にて高次クロマチン研究会(BCC9)が開催され、生有からは村上先生と高畑先生、反田さん、道明さん、そして海東と飯田が参加してきました。

同じ分野を研究している多くの先生方の前で発表することで貴重なご意見・ご指摘をいただき、また同年代の学生と交流することはとても有意義でした。また、個人的にはBCC9の独特なアットホームな雰囲気がとても居心地が良かったです。

今年の夜の懇親会は初日がビアガーデン、2日目は(ディープな?)下町の居酒屋でした。日が暮れても暑い梅田、グランフロント大阪の屋上で飲むビールは美味しかったですね。2日目、福井大の沖先生から頂戴した焼酎のおかげで僕と海東はあまり覚えていません。

最終日の夜には関西在住の生有OBの方々とお食事させていただき、この3日間でBCC9、そして大阪を満喫することができました。また来年が楽しみですね!

 

 

 

 

 (飯田)  

8月3日

院試壮行会

8月3日に院試壮行会が開かれました。

先生方は残念ながらご都合がつかず、学生だけでの院試壮行会となりました。

院試が近づき、勉強に追われているところで、ちょっと一息。生有のみんなとお酒とご飯を楽しんで気分転換できたのではないでしょうか。

院試まであと少しです、ラストスパート頑張ってください!

 

 

 

 (飯田)  

6月30日

第19回細胞運動系研究交流セミナー

6/30-7/1に大滝セミナーハウスで細胞運動系研究交流セミナーが開催されました。北大、室工大、旭川医大など約30人が参加しました。

研究発表では各々日頃の成果を発表し、質疑応答では鋭い質問にうろたえながらも非常に活発な議論が展開され、とても勉強になりました。中には4年生ながら堂々と発表した人もいて、今後への期待を感じるものとなりました。

夕食では食材を持ち寄ってバーベキューを行いました。買いすぎたかと思われた食材は生有の誇る筋肉兄弟のタンパク源となり、ほぼ完食することができました。引き続き行われた懇親会ではお酒をたしなみつつサッカーワールドカップを観戦し、学校や年齢にかかわらず親交が深まったと思います。

毎年一人は二日酔いでグロッキーな人がいるという本セミナーですが、今年は生有のM1吉田がこの役割を受け継ぎました。朝から顔色が悪く、トイレが欠かせない吉田でしたが、研究発表の大トリを何とかやり遂げ、本セミナーは幕を閉じました。来年は元気な吉田の発表が聞けることを楽しみにしています!

 

 

 

 

 (植村)  

6月27日

野球大会

627日と28日、化学科恒例の野球大会が開催される予定でしたが、今年は北海道らしからぬ梅雨の訪れで残念ながら初日は雨で中止に。2日目にはなんとか雨も上がり、無地開催することができました。

昨年は勝ち星を上げることができなかった生有。今年は練習を重ねて挑みました。初戦の対戦相手は2年生。昨年も2年生に敗れた生有としては人は違えど因縁の相手です。

そして今年の結果は…2-19の大敗。

キャッチボールだけしてても勝てない、という教訓を胸に、生有は早々にジンパの準備へとシフトチェンジし、今年も「肉を早く焼き始める選手権」にて有終の美を飾りました。

3年生の皆さん、生有は野球経験者を最大級のおもてなしで迎え入れます。

 

 

 

 

 (飯田) 

5月24日

第12回エピジェネティクス研究会

524日、25日の二日間に渡り、第12回エピジェネティクス研究会が開催されました。今年の会場は札幌であり、年会長は我らが村上先生でした。

生有のメンバーはポスター発表などはもちろんのこと、会場設営や受付などと様々な形で今学会に参加し、普段は見ることのない学会の裏側まで知ることができた良い機会となりました。

今年度のエピジェネ研究会は「エピジェネティクスの地平線」と銘打ち、ひとえに「エピジェネティクス」といっても多岐にわたる講演内容となりました。多くの研究者の皆さんが一堂に会し議論する様子には圧巻されると同時に、自分らもその端くれなんだなと実感しました。

そして個人的には村上先生の年会長挨拶と、研究会HP掲載のほんの少しだけ今よりもお若い先生のお写真が印象的です。ラボみんなで携わった今回の研究会、皆さんお疲れさまでした。

 

 

 

 

 (飯田) 

5月16日

石井さん送別会

石井さんの送別会を行いました。

これまで様々な面で生有をサポートしてくださった石井さん、本当にありがとうございました。お身体に気をつけて、生有一同、新天地でのご活躍をお祈りしております。いつでも生有に遊びに来てください、お待ちしています!

 

 (飯田) 

4月6日

化学科移行生歓迎会

4月6日、本年度から化学科に所属する2年生を歓迎する、移行生歓迎会が行われました。一次会は中央食堂2階で行われ、各研究室がラボ紹介やネタを披露しました。生有からは海東と植村が出陣し、精神的に鍛えられて帰ってきました。

 

続いて理学部7号館へ移動。今回も生有名物のたこ焼きを振る舞い、移行生と交流を深めました。生有の住人たちは高畑先生お手製のサングリアに魅了されていました。歓迎会に来てくださった方々、ありがとうございました。また化学科の行事で会いましょう!

 

 

 

 

 (飯田) 

3月22日 

業績発表会&学位授与式

2月19日~22日の4日間、業績発表会が行われました。今年はB4の5人とM2の4人が無事に発表を終えました。実験に打ち込み、発表の準備に追われた甲斐があったのではないでしょうか。発表会の後には毎年恒例の打ち上げも行われ、発表を終えた達成感と緊張からの解放感の中、学科のみんなと楽しくお酒を交わしていました。みなさん、お疲れさまでした! 

3月22日には学位授与式が行われました。今年は天候にも恵まれ、化学科や部活・サークルの仲間、久しぶりに会う友達と写真を撮るなど、節目の日を楽しんでいました。また、式の後には中冨先生が用意してくださった手作り料理をいただきました。パエリア美味しかったです、ありがとうございました!

そして、M2の大沼さん、田川さん、田中さんが生有を卒業されます。3年間の生有生活お疲れ様でした。機会があれば是非また遊びに来てください、生有一同お待ちしてます。卒業おめでとうございます! 

  

 (飯田)

2月6日

新年会&3年生歓迎会

2018年1月に無事、4名の3年生が配属(仮)されました!ようこそ生有へ~!

2月6日に新年会を兼ねて歓迎会が開催されました!

今年もスタッフ・学生一同頑張っていきたいと思います!

 

 

 

気になる3年生は4月に「生有の住人」ページにてお披露目予定です。皆さまお楽しみに~♪

 

 (傳庄)

12月20日

大掃除&忘年会

12月20日は研究室の大掃除と忘年会でした。

忘年会では、和風な雰囲気のお店で鍋や刺身を食べて満足です!

高橋先生はクロサワ映画に出演したことがあるらしいです。(詳細は高橋先生にお願いします)

 

 

 

 

 

来年の生物有機のテーマは「Respect & Support」だそうです。いい結果が出るよう来年も頑張りましょう。

 

 (山本)

 

 

 

 

過去の記事

2017年度 ←(もうしばらくお待ちください)

2016年度 ←最新記事はこちらから!

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

2008年度

2007年度

2006年度

 

部活動

カレー部