過去のお知らせ一覧

2023年度

2024/3/21 日本化学会第104年会で発表を行いました(17件)
2024/3/15 廣田さん、南部さんが秘書として研究室に加わりました。
2024/3/15 秘書の川島さんが退職されました。新天地でのご活躍を祈念しております。
2024/3/13 アニオン重合活性種のインライン分析研究についてプレスリリースを行いました。Link
2024/3/12 吉岡さんが行っていたアニオン重合活性種のインライン分析についての論文がChemEurJ誌に掲載されました。また同誌のカバーピクチャーにも選出されました。
2024/2/8 5名の学部三年生が配属されました。
2024/1/29 萬代大樹 先生(岐阜医療科学大学薬学部 准教授)の講演会を行いました。
2024/1/29 1/23に行われた化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会(冬季研)において、菊池くんが優秀講演賞を受賞しました。
2024/1/10 金沢大学の山田秀尚先生との共同研究結果がReactChemEng誌に掲載されました。
2024/1/10 深瀬浩一先生(大阪大学大学院理学研究科 教授)の講演会を行いました。
2024/1/9 瀧野純矢特任助教が、本学有機第二研究室に助教として転出しました。更なる飛躍を祈念しています。
2024/1/6 平くんが北大での実験を終え、北見工大に帰りました。4か月間お疲れ様でした。
2023/12/25 Liuくんが博士号を取得しました。
2023/12/21 永木先生が日本化学会第41回学術賞を受賞しました。
2023/12/15 岩田くんが学部2年生の竹田くんとともに応募した札幌商工会議所第6回道内学生の製品化・事業家アイディア実現支援事業企業支援コースの部において優秀賞を受賞しました。
2023/12/6 永木先生が Asian Core Program (ACP) Lectureship Awardを受賞しました。
2023/12/1 早乙女さん、木室さんが中心に行ったワンフロー脱塩・禁水反応に関する論文がSynthesis誌で公開されました
2023/11/1 技術補佐員の石谷未来さん、研究生のMohmmad Qenawyさんが研究室に加わりました。
2023/10/16 牟田さんの揮発性試薬を用いるフロー反応に関する論文がSynlett誌で公開されました
2023/9/13 萬代博士、姚さんのPEM型リアクターを用いた重水素化論文がChemElectroChem誌で公開されました
2023/9/4 北見工業大学の浪越研究室より4年生の平晃実くんが研究生として加わりました。
2023/8/30 石坂孝之先生、福田貴史先生、市塚知宏先生(産業技術総合研究所)の講演会を行いました。
2023/8/28 松山清先生(福岡工業大学工学部生命環境化学科 教授)の講演会を行いました。
2023/8/1 永木先生が高分子学会三菱ケミカル賞を受賞しました。
2023/7/5 学術変革領域(B)低エントロピー反応空間が実現する高秩序触媒化学 2023年度領域講演会を行いました。
2023/6/9 樋熊くん(卒業生)、牟田さんのリチウムカルベノイド発生によるモノ重水素化論文がChem. Eur. J.誌に受理されました。
2023/6/6 中原さん、川口さんのタンパク質モノPEG化の論文がSynthesis誌に受理されました。
2023/5/8 宮島大吾先生(理化学研究所創発物性科学研究センター ユニットリーダー)の講演会を行いました。
2023/4/24 野上敏材先生(鳥取大学学術研究院工学部門 教授)の講演会を行いました。
2023/4/1  宮岸拓路助教が着任しました。
2023/4/1 博士1年の米倉裕哉さんが研究室に加わりました。
2023/4/1  瀧野純矢博士研究員が特任助教に昇進しました。

2022年度

2023/3/25 永木先生の教授就任の祝賀会を東京で行いました。
2023/3/25 日本化学会第103年会で発表を行いました(19件)。
2023/2/28 出向研究員の山本さんが研究期間を終えました。
2023/2/9 5名の三回生が研究室に加わりました。
2023/1/17 鈴鹿医療科学大学の若林先生との共同研究がChem. Eur. J.誌に受理されました。 
2023/1/16 Yaping Liu君くん(D3)の研究成果がTetrahedron Lett.誌に受理されました。
2022/12/15  茨城県立日立第一高等学校サイエンス科の生徒さんが研究室を訪問しました。
202212/9  英語版のホームページを公開しました。
2022/12/1 岡本和紘博士研究員が特任講師に昇進しました。
2022/11/10 山本慎太郎くん(2021年度修士卒)の研究成果がJACS誌に受理されました。
2022/11/10 尾崎准教授(現東北大)、南准教授、及川名誉教授の総説が Nat. Prod. Rep.誌に受理されました。
2022/11/10 尾崎准教授(現東北大)、南准教授、及川名誉教授の総説がJ. Antibiot.誌に受理されました。
2022/10/31 堀尾瑠奈さんが退職されました。新天地でのご活躍を祈念いたします。
2022/10/17 秘書の川島枝梨花さんが研究室に加わりました。
2022/10/8 University of PaviaのAndraž Oštrekさんが研究生として研究室に加わりました。
2022/10/6 修士課程2年の吉岡里佳子さん( 京都大学松田研究室所属)が特別研究学生として研究室に加わりました。
2022/10/3 博士研究員の岡本和紘博士、博士課程学生の中原祐一さん、Yoo Dong-eunくんが研究室に加わりました。
2022/10/1 瀧野純矢博士が博士号を取得し、博士研究員に昇進しました。
2022/9/30 研究室の立ち上げ期を支えてくださりました、秘書の永木れいかさんが退職されました。
2022/9/26 研究室紹介の短い動画を作成しました。 動画はこちら
2022/9/12 出向研究員の牟田健祐さん、早乙女広樹さんが研究室に加わりました。
2022/9/10 札幌啓成高校SSH北海道大学研修で同校の生徒さんとフロー実験を行いました。
2022/9/9 フローマイクロコンソーシアム講義・実習を行いました(4日間)。
2022/9/5 秘書の堀尾瑠奈さんが研究室に加わりました。
2022/8/22 出向研究員の山本稜太さんが研究室に加わりました。
2022/8/6 Chem.Commun.誌で発表したフロー電解合成の論文が back coverに選ばれました。
2022/8/3 学部3年生の岩田真朋くんが学生アルバイトとして研究室に加わりました。
2022/8/3 NEDO新産業創出技術先導研究プログラムのキックオフミーティングを開催しました。
2022/8/1 芦刈博士研究員が特任助教に昇進しました。
2022/7/28 博士課程3年の瀧野純矢くんが公聴会を開催しました。
2022/7/22 フローカップリング反応に関する論文が Front.Chem.Eng.誌に公開されました。
2022/7/13  助教の公募を公開しました。
2022/7/8 フロー電解合成に関する論文が Chem. Commun誌に公開されました
2022/7/1 秘書の中野由記さん、研究員の姚弋越さんが研究室に加わりまし
2022/6/13 フロー気液反応に関する論文が Beilstein J. Org. Chem.誌に公開されました
2022/5/24 永木教授がNEDO2022年度「新産業創出新技術先導研究プログラム」の代表者に採択されました。
テーマ名:フロー型精密IR分析解析技術の研究開発
2022/5/9 出向研究員の木室佑亮博士が研究室に加わりました
2022/4/23 フロー電解合成に関する論文が Front. Chem. Eng.誌に公開されました
2022/04/16 研究室twitterアカウントを開設  @Nagakilab
2022/04/14 研究室ホームページを作成
2022/04/01 研究室に永木愛一郎教授が着任し、新たに永木研究室がスタートしました。