モチベーション
2015年05月12日
現B4の研究室配属から早5カ月が経ちました。
同期の方々は元気にやっているでしょうか。
僕はやっとNMRを用いて実験ができるようになりました。
しかし、持ち前の呑み込みの悪さと手際の悪さ、計画性の無さから測定が深夜までかかってしまうこともしばしばあります。
そんな時、僕をNMR測定へと駆り立てるモチベーションは、
早く実験を終わらせたい気持ち1割
未知の事象を解明したいという飽くなき探究心1割
「やっほ!きちゃった☆」ってな具合に突然可愛い女の子が訪ねてくることへの期待8割
です。
僕の尊敬するドクターの先輩曰く、
「恋も研究もどっちも大事よ!」
らしいので。。。
誰もいない空間に異性と二人って憧れますね(経験ありませんが)
放課後の教室然り、夕暮れの公園然り、NMR室しかり、、
外界との接触を一切断たれた空間で、隣合わせた椅子に座って
スペクトル見て笑って楽しいねって!
優しい笑顔にまた癒されて!ベタ惚れ!
おいしいパスタ作ったお前!!
S.K